

GA4導入/運用支援サービス
先々のデータ活用を見据えた導入・計測設計により、より使いやすい形でGA4の導入・運用を支援
GA4は2020年10月にリリースされ、今後は従来のGoogleアナリティクス、FirebaseからGA4への完全移行が予測されます。
計測の仕組みも大きく変わり、中でもWebとアプリのクロスプラットフォーム分析、機械学習による蓄積データの広告活用などGA4独自のデータ活用の可能性を踏まえた計測設定は非常に重要です。
CCIでは様々な業種・形態のお客様とのビジネス経験に基づいて御社のビジネス背景や課題をヒアリングし、最適な導入設計から導入後の運用までご要望に沿ってサポートします。
[ GA4とは ]
昨今では、企業はWebサイトに加えてスマートフォンアプリも用意し、ユーザーは使いやすいプラットフォームでサービス利用を行っています。その一方でWebサイト・アプリを統合してデータを蓄積する解析ソリューションは少なく、Googleが2019年より試験的に開始していました。
GA4は、スマートフォンアプリ・Webサイト双方を対象としており、デバイスやプラットフォームを横断した測定・分析が可能です。企業側が用意した顧客ID、あるいは広告のパーソナライゼーションにオプトインしたユーザーからのGoogle独自のシグナルなど複数のIDをキーとして顧客がスマートフォンアプリ・Webサイト双方のアクションを検証することが可能です。
実用可能なデータ活用例

[ GA4導入のメリット ]

01. アプリとウェブの統合分析
アプリとウェブの両方を使っているユーザーの行動データを統合し、デバイスやチャンネルをまたいで複雑化するカスタマージャーニーを統合分析することが可能になります。

02. BigQueryとの連携
従来は有償版でしか行えなかったBigQueryのリンク連携が可能になりました。
BigQueryを通じ、自社データとGA4のデータを紐づけた検証を行うことが出来ます。

03. 機能学習によりアプローチ
GA4でオーディエンスを作成し、そのオーディエンスを元にGoogle広告でアプローチできます。
・過去28日間にサイトに訪問したユーザーが、今後7日間にコンバージョンする確率を予測する「Purchase Probability(購入確率)」
・過去7日間にサイトに訪問したユーザーが、今後7日間で離脱する確率を予測する「Churn Probability(離脱確率)」

04. プライバシーへの配慮
Goiogleの発表では、GDPR/CCPAなどのデータ規則に準拠していく方針であり、変化し続けるテクノロジー業界を念頭に、CookieやIDを利用できるかどうかにかかわらず、将来のニーズに適応できる設計を行っていく方針となっています。
CCIでは、サイト分析ツールに蓄積されたデータを元に、サイト診断やWeb広告の効果検証をはじめとした様々な分析をサポートします。

CCIのサービス対応範囲
GA4導入支援
GA4の導入では従来GAと計測の仕組みが大きく異なるため、GA4の計測仕様に合わせた計測設定が必要です。
CCIでは基本的な導入・計測設定はもちろん、Googleタグマネージャーを通じたカスタマイズ設計サービスも提供しており従来GAで計測していたKPIの計測や追加の計測などご要望に沿った形での計測設定を実施します。
GA4管理画面の
カスタマイズ
GA4は管理画面も従来GAとは大きく異なり、データはダッシュボードに近い形で可視化され、まとめて見すくなった一方で細かいデータの確認や複数軸での分析は管理画面上では難しくなりました。
ご要望の分析軸に合わせてGA4の新機能「探索」機能を活用した管理画面のカスタマイズを行い、日々の数値確認などお客様の業務に使いやすい管理画面を提供します。
ダッシュボード作成
管理画面のカスタマイズは可能なものの、複数データの確認はどうしても管理画面上では時間を要する作業となり、時間の確保・人的リソースなどの課題は払拭しきれません。
Googleデータポータルを活用してGA4内の膨大なデータの中から必要な分だけ抽出し、Webサイト内の流入状況・成果・Web広告のパフォーマンスなどご要望に沿った内容で関係者全員がすぐに閲覧できるダッシュボードを提供します。
BigQueryを活用したデータ抽出・分析
分析に使用できるデータ量の制限がない点はGA4の大きなメリットですが、一方で細かなデータの抽出・分析にはSQL(データベース言語)などデータを格納するBigQueryを操作するための専門的な知識が必要になります。
CCIではアナリストがBigQueryの操作も可能なため、計測後の複雑なデータ抽出・分析まで丁寧にサポートします。
[ CCIが選ばれる理由 ]
01
reason
豊富な広告知識と分析案件の実績で必要データの計測を正確に実行
多数の広告会社様に対して広告施策の提案を行うCCIだからこそ、お客様の実施した広告施策の意図や目的に対して、正しい評価をすることができます。
reason
02
Googleのパートナー
CCIは、Google アナリティクス認定パートナー(GACP)を取得しています。 また、Adobeに関してもマーケティングソリューションパートナーであり、アドエビスのパートナーです。これらのパートナー活動も通じ、ECサイト、資料請求サイト、メディアサイトと多種多様な業種のお客様サイトの分析・実装を手掛けています。

reason
03
アナリストがGAIQを取得
企業としてのパートナー認定はもちろんのこと、CCIでは分析を担当するアナリスト全員がGA認定資格(GAIQ)とアドエビス認定資格EBiStarを取得しています。分析のみならず実装も同一メンバーで対応いたしますので、分析後のサイト計測の実装支援なども一気通貫でサポートすることが可能です。

[ 依頼から納品までの流れ ]
01
与件確認・実装

02
GA4・BigQueryデータ蓄積状況確認

03
必要に応じたGA4管理画面のカスタマイズ

04
(必要があれば分析まで実施)
上記はGA4導入支援時における一例になります。
貴社ご要望に併せて、詳細なスケジュールを提示いたしますので、以下ボタンよりお問い合わせください。
reason